持ち帰り祈祷・郵送祈祷のご案内

混雑の回避や遠方にお住まいの方には「持ち帰り祈祷」や「郵送祈祷」をオススメ致しております。

持ち帰り祈祷

  1. 神社窓口で申込用紙に記入し初穂料をお納めいただきます。
  2. 神社窓口で神札、お守りを受け取ります。
  3. お賽銭箱の前でお参りください。神社の中には入らずにお帰りいただきます。
  4. 後ほど、神職が心を込めてご神前で祝詞を奏上致します。

持ち帰り祈祷

  1. 申込用紙に記入し初穂料を現金書留に入れます。(郵送は現金書留のみ)
  2. 現金書留を郵便局の窓口で発送します。(ポストには投函できません)
  3. 神社に到着後、神職が心を込めてご神前で祝詞を奏上致します。
  4. 神札、お守りを郵送でお送りします。神棚に神札をおまつりしお参りいただきます。

「持ち帰り祈祷」「郵送祈祷」のイメージ(厄祓い)を
「十勝ひとりぼっち農園 」の横山裕二さんのマンガで紹介します。

  • 厄払い 持ち帰り祈祷のご案内
  • 厄払い 持ち帰りのご案内